【旅日記】台湾3日間~2日目~
2015年11月22日/十份、猴硐、猫空編
今回は平渓線ローカル列車に乗って
猫まみれになる一日です。
台湾の十份や猴硐(ホウトン)など
平渓線の見どころを訪問します
目次
8:20–ホテル出発
お天気はまぁまぁ。でも半袖で大丈夫!
8:35–台北車駅到着

台北車駅は真四角の形です。
真ん中を目指して歩くと
みどりの窓口的なカウンターがあります。
が、窓口には行列ができていたので自動券売機で購入~
ボタンに行き先が表示されているので分かりやすいです。
8:55–台北車駅出発

今日は平渓線の旅。
4番月台へ(「月台」はホームです)

10:02–瑞芳駅到着

まずはこの駅で乗換。一旦改札を出て、
「平渓線一日周遊」券を窓口で購入。
書いて見せると分かってもらえます。viva!漢字文化!
再び改札を通り平渓線が出発する3番月台へ。
・・・と3番月台に一日周遊券売り場があったww
ですがこちらの窓口は激混でした。
11:05–菁桐駅到着

平渓線の終点です。


ノスタルジックなカンジがとてもいいです!
駅をでてすぐ目の前に「北海道民宿」と看板があります。
そこから坂を下ると
昔日本人が住んでいた界隈があります。
晴れていたので半袖でしたが、
途中小雨が降り出し肌寒くなったので
パーカーを羽織りました。

駅に戻り、駅のすぐ隣の老街をブラブラ。
お土産物屋さんなどが立ち並んでいて、
意外(?)と観光客が多かったです。
12:15–菁桐駅出発
のんびりした雰囲気がいいかんじでした。
小1時間で見て回れました。
12:35–十份駅到着

線路の両側にお店が立ち並んでいます。
電車が通っていないときは
線路の上で灯篭上げをしています。
軒先ギリギリを電車が通る風景はスリルがあります!
電車が通った後はみんな再び線路へw

行きの電車中から吊り橋が見えたので行ってみます。
ホームを出てすぐです。渡りきっても特に何もくww
でもネコちゃんは居ました!
バッチリ写真も撮らせてくれました。

お腹が減ってきたのでおやつ!
(´・ω・`)「ソーセージ、ウマ~!」

さらに気に入ったのはこのアイス!
モチモチのクレープの様な生地に
ピーナツヌガーを削ったものと
アイスを入れてクルっと巻いたもの。
(パクチー有無を選べます)
(・∀・)「日本にも来ないかな~」
13:45–十份駅出発

沿道からみんな手を振ってくれるので、
嬉しくて手をブンブン振り返しますww
14:04– 猴硐(ホウトン) 駅到着

2年前にも来ましたが
オットゆんゅがまた来たい!と切望ww
ネコ村と呼ばれる地域は(おそらく)駅の裏側です。

2年前より明らかに観光客が多くなってる!
お店も多くなってる!
ネコちゃんとふれあい、写真も撮らせてもらいます。
(おやつ貰い過ぎたのかカリカリを残して花壇でお休み中のネコさん)




駅の表側には炭鉱跡があります。
(以前あった探鉱施設が崩壊している…)
前回見たので今回はチラっとだけ・・・

と思っていたら、何とトロッコ列車に
乗れるようになってる!
前は無かった気が・・とにかく乗車ww

ガタンガタン揺れスピードもゆ~っくりですが、
暗い坑道を通っていくのは楽しい!


5分ぐらいで広場に到着します。
広場には炭鉱工具の体験や
石炭についての説明をしてくれます。
(言葉が分からないけどww)
ゆーぢよが日本人と分かると
工具やってみる?と気をつかってくれました。
一通り全員が工具体験を終えると
再びトロッコ出発。
また5分かけて元の場所に戻ります。
地味~なアトラクションですがお気に入りww
16:34–ホートン駅出発

予定より1時間滞在時間を延ばしてしまいましたw
17:55–台北車駅到着

帰りは候駅から一度も座れず立ちっぱなしでした。。。
疲れた~
お腹もペコペコ!
台北駅から地下鉄で動物園駅へ。
18:30–動物園駅到着

大好きな猫空に行く為ロープウェイ駅へ。
動物園駅から徒歩3分ぐらいです。
18:45–動物園ロープウェイ駅出発

ゴンドラの中も薄暗く、
山も真っ暗な中ゴンドラが進むので、
結構スリルがあります。
夜景もきれいに見えます
夜のロープウェイは空いていました。

19:00–猫空到着

駅を出て左手の道を進みます。
LEDの街頭とお店の明かりで、
道は暗くないです。
今回初めて行くお店!
前回行った大茶壷を過ぎたぐらいにあるはず・・・
と思っていたら、
大茶壷を過ぎると道が真っ暗・・・
さすがに真っ暗な道は怖いので、
新しいお店は諦めて【大茶壷】へ。
19:15–大茶壷到着

一番角の景色のいい席に通してくれました!
やった(・∀・)V
いい景色を見ることができました。

お茶を使用した料理が沢山あります。

ピリ辛でおいしい~♪
20:45–猫空出発
日曜日はロープウェイの営業時間が21:00まで。
ギリギリでした~
21:20–動物園駅出発
帰りも同じくMRTを使って、
ホテルに戻ります。
22:00–ホテル到着
ちょっと遠出して歩きまわったので
お風呂にゆっくり浸かって就寝~
Leave a Reply