【旅日記】南ドイツ11日間~9日目~
2013年12月15日【ローテンブルク編】
ほぼノープランで1日ウロウロ♪
かわいい街並み、美しい森、
そして中世犯罪博物館!
想像以上!ローテンブルク!
目次
8:30–ホテル出発

ホテルからレーダー門までは徒歩3分ぐらい。
人が多くならないうちに早めに出発です。

門をくぐるともうコレ。おとぎ話やん(笑)
SNS映えスポット:プレーンライン

人が多くなる前に、プレーンラインへ。
写真を撮っていると、奥から団体さん!!やっぱり早く来て良かった(汗)
9:00–パン屋さんで朝食

プレーンラインのすぐそばのパン屋さんで朝食。
ドアの取手と看板がプレッツェル型になっててカワイイ!

具がモリモリのサンドイッチ!
カフェスペースでのんびりいただきます。
10:00–市庁舎到着

市庁舎の塔に登ります。

螺旋階段を上がり、行き着いたのは広い暗い部屋・・・
その部屋のすみっこに部屋に似つかわしい自動改札のような機械・・・
え?これ?代金入れるとこないけど。
とりあえず入ってみる・・・

と階段。また階段。上るたびにどんどん階段が狭くなる。

ここで最後か~と思ったところにせまーーい料金所!
ニコニコ笑顔のおばちゃんに代金を支払い、
最後の階段・・いやほぼハシゴ!
市庁舎の鐘楼からの眺め

やっと到着~。上から見ても絵本の世界と言われる事にうなずけます。

街の奥には緑の森が広がっています。
冷たい風が心地よい~♪

塔を降りて散策~
こちらは一年中クリスマスグッズを取り扱うお店。
店内は所狭しとクリスマスグッズが並んでいます。
11:00–ローテンブルクの城壁めぐり

城壁楽しい ♪
オットゆんゅはすっかり城壁がお気に入り。

城壁に上れる階段を見つけては城壁ウォーキング!

城壁からの街の眺めもとても良いです★
12:00–お絵かきタイム

だれーも来なさそうな所に
日当りのいいベンチ発見。
ゆーぢよは旅にスケッチブックを
持参しています♪
13:00–クリスマスマーケットでランチ

お昼ごはんを食べに中心地へ戻ってきました。
クリスマスマーケットでハムバーガーを購入。
フュッセンで食べて以来、ハムバーガーのトリコ(笑)
温かいアップルサイダーと♪
14:00–中世犯罪博物館到着

ここ!ここ!
ホントに行くんだ・・・
非人道的な道具が並んでいます。
日本語のパンフレットや説明文があります。
※館内の撮影は禁止なので外観のみでお届けします。

勉強になった
(そうかな・・・?)
15:00–中世犯罪博物館出発

博物館を出た後は、待ち歩き♪
でもウロウロし過ぎて、城壁をでてしまう(汗)

再び城壁の中へ戻り、ネコちゃん発見!ちょっと撮らせてね~

ニュルンベルクでも見かけた屋根付きの木の橋。
かわいいなぁ~
東山魁夷の絵のモデルとなった家

東山画伯が描いた窓はどこだ?
撮っていたことに後で気付く(汗)
16:00–再び城壁めぐり

だんだん日が暮れてきました。

城壁にオレンジの陽が差してとってもキレイです★

すっかり日が暮れましたが、まだ17:30です。

シュネーバレンを食べながら一旦ホテルに戻ります。
ザクザクしててめちゃウマ!
19:00–再びローテンブルクの街中へ

お風呂等を済ませて再びホテルを出発。
クリスマスマーケットはもう店じまい・・・早いなぁ。

ネコちゃん発見♪
驚かせないように、近付いたつもりが、
威嚇されたオットゆんゅ(汗)
ごごごめんね
20:00–ガストホフ グライフェンで夕食

夜の街並みを散策して、夕食へ。
今夜はガストホフ ゴールデナー グライフェンで頂きます。
ローテンブルクは日本語メニューがあるお店が多くて有難いです。

オーダーもスムーズ♪
スープで体が温まります。

ライトアップは華やかではないですが、
とてもいい雰囲気~

21:30–ホテル到着
夜のお散歩も堪能して就寝~
Leave a Reply