【旅日記】東カリブ海クルーズ13日間~10日目~
2015年2月1日【キーウエスト編】
最終日はマイアミから足を延ばしてキーウエストへ。
憧れのセブンマイルブリッジは
やっぱり空撮がいいなぁと思うのでした(苦笑)
目次
6:00—起床
7:00にお迎えが来るのでいそいそ仕度。
日本人は10分前行動だからね。
10分前にはロビーに居てみせつけてやろう
と言っていたのに、
6:45、部屋の電話が鳴る・・・
「キーウエストのツアー申し込んでますか?
ドライバーが向かえに来てますよ」とフロントから内線!!
ダッシュで階段を降りる(焦)
6:45—キーウェストに出発

アメリカは15分前行動?!
10分前行動を2人で猛反省
昨日もらったバウチャーと残金50ドルを運転手さんにお渡し。
他のホテルにも立ち寄りながらマイアミを出発~
運転手さんはドライバーとガイドの兼任。
運転しながら歴史やオプショナルツアーの紹介をしてくれます
9:00—マクドナルドで休憩

だんだん日が昇ってきました。
休憩は1回だけです。マックでトイレを拝借。
マックの隣にはSVC(マツキヨ的な薬局)もあります。

発車前に運転手さんがオプションの申し込みを聞きにきます。
シティーツアーやシュノーケルのオプションがあるようです。
参加してませんが・・・笑
10:00—セブンマイルブリッジ

憧れの【Seven Mile Bridge(セブンマイルブリッジ)】を渡ります!
と、言っても正直、車内からはただの橋(汗)
11:00—キーウエスト到着
メルフィッシャーミュージアム

メルフィッシャーミュージアムの横に到着です。
運転手さんのアナウンスを聞いていると
5:15PMにここに再集合ね、みたいなことを言ってる。
(自由行動の人はここで下車。
オプショナルツアーを頼んだ人は乗ったまま)
バスを降りる時に地図をくれます。
念のため運転手さんに集合時間を再確認し散策に出発~
11:15—おやつ/キーライムパイ

早速名物のキーライムパイを食べに、
【Kermit’s Key West Key Lime Shoppe
(カーミッツ キーウエスト キーライム ショッペ)】へ。

お土産用のクッキーや
ドレッシング等もあります。
購入したパイは外の机で
食べることができます。
ちょっとクセのある味ですが
さっぱりしていました。
12:00—街中散策

メイン通りはカフェやバーが
軒を連ねています。
ホップオンバスも走っています。

クルーズ船が2隻着岸していたので、
人も大変多く、かなり賑わっています。
13:00–Southernmost Point到着

サウザンモースト・ポイントはその名の通りアメリカ本土最南端です。写真を撮るための長蛇の列が!(汗)
14:00—ヘミングウェイの家到着

ここの目的はもちろん、
幸せの6本指のネコちゃん!

木陰で涼んでる~♪
本当に手がグローブみたいに大きい!
首にリボンしててカワイイ~
15:00—裏通りを散策

普通の民家が立ち並ぶ裏通りをブラブラ。
建物が趣があってステキです。
古き良きアメリカを感じました。

で!なぜかニワトリがよくいる笑
野良ニワトリ!?
13:00–昼食/ウェンディーズ

ウェンディーズで小休憩をはさみます
この建物も街の雰囲気にあっていて
ファストフード店なのにステキ!

再び散策をしているとネコちゃん発見!
キレイなお花とマッチしてるね~
16:00—キーウェストの港散策

集合場所のメルフィッシャーミュージアムを通り過ぎて海側へ。
少しずつ日が傾いてきました。
夕陽が美しいと言われていますが、
17:15出発なので夕陽は断念。
16:30—マロリー・スクエア見学

【Mallory Square(マロリー・スクエア)】も少し散策。

マロリースクエアのすぐそばの
お土産屋さん通りへ。
こちらでもネコちゃん発見!
ご飯をもらってご満足そう♪
17:15—キーウエスト出発

集合場所の近くに小さい商業施設があります。
そこの2階にトイレがあるので出発前のトイレタイム。
(帰りはマイアミまではトイレ休憩がありません)
20:30—ホテル到着
帰りもホテル前まで送ってくれます。
運転手さんにお礼を言って下車。
一息ついて夕食の買出し。
船だとレストランに行けば、
いつでもご飯食べれたのになぁ~
23:00—就寝
明日も朝早いので就寝~
Leave a Reply